8/

04/d47 MUSEUM

東京カメラ部2015写真展-日本の47枚-

2億人を超える人々が総計22万作品の中から選んだ奇跡の10作品。まさに0.0045%の関門を通り抜けてきた作品とその作品を撮影された10名の方々による合同個展東京カメラ部2015写真展。その会場内での展示を目指して開催されたフォトコンテストが「日本の47枚」です。 「日本の47枚」のテーマは、各都道府県をイメージできる作品です。 (なお、入選作品は47都道府県+1枚として海外も含みます...続きを読む

主催:東京カメラ部 協力:D&DEPARTMENT PROJECT

NIPPONの47人 2015 GRAPHIC DESIGN

47人のグラフィックデザイナー d47 MUSEUMでは「 旅」「物産」「地域問題」など、毎回様々なテーマで、47の日本の個性を47の常設展示台を使い紹介してきました。12回目となる今回は、シリーズ「 NIPPONの47人」の2回目。47の日本からグラフィックデザイナーを選びだし、彼らの作品とともにその地域性にも注目します。工芸や農業など、様々な分野においてデザインが必要とされる今、...続きを読む

d design travel OITA EXHIBITION

大分県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会   デザインの目線で観光を案内するトラベルガイド『d design travel 大分』と連動し、誌面だけでは収まりきらない現地の魅力を立体的に伝えていきます。d design travel 編集部が徹底取材した場所、人、モノなど、その土地らしさをありのままにお伝えするため、現地で実際に使用されている道具や備品、装飾品など...続きを読む

P to P STOREProblem to Product Exhibition Store -47都道府県の地域問題から生まれた製品-

日本の問題を買おう。   私たちは買い物をする際に、手に取る商品にどんな背景があるのか、「誰が、どうやって、どんな想いでつくったか」を重視するようになってきました。フェアトレードやチャリティーという言葉も定着し、いかに買い物で社会に貢献できるかに興味を持つ人が増えるなか、d47 MUSEUMでは「P to P STORE」という、47都道府県の地域問題から生まれた製品を販売する、...続きを読む

d design travel YAMAGATA EXHIBITION

山形県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会   その土地のロングライフデザイン(長く愛され続けるデザイン)とは何か?二か月に及ぶ現地取材を経て、その土地の個性を発掘・紹介するトラベルガイド『d design travel』。d47 MUSEUMでは、本誌の発売と連動した展覧会を開催しています。d design travel 編集部...続きを読む

デザイン物産 2014

この度、d47 MUSEUMの第10回企画展として、「デザイン物産 2014」を開催します。その土地を代表する伝統工芸や地場産業など、昔から長く続いている、その土地に愛されるものと、そうした流れにデザインを取り入れ、伝統を大切にしながら新しい挑戦をしているものを対比させながら、日本のものづくりの「進化」を見つけていく展覧会です。デザインが東京だけのものではなくなった今、その土地らしく伝統を進化...続きを読む

全国ゆるパイ展47都道府県の愛すべきご当地パイたち

ゆるパイとは?   旅行や出張で、おみやげのお菓子を買う。その時「へえ、この土地にも、うなぎパイみたいなご当地パイがあるのか」と面白がって買った方は多いと思う。実は、こういったパイは全国に存在するのだ。饅頭、煎餅といった伝統菓子と違い、「パイ」は日本の風土にとって新参者だ。「こうあらねばならない」というルールがない。ゆえに、自由奔放に…というか勝手気ままにというか&...続きを読む

キュレーター:藤井青銅 主催:扶桑社 協力:D&DEPARTMENT PROJECT

d design travel FUKUOKA EXHIBITION

  福岡県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 その土地のロングライフデザイン(長く愛され続けるデザイン)とは何か?二か月に及ぶ現地取材を経て、その土地の個性を発掘・紹介するトラベルガイド『d design travel』。d47 MUSEUMでは、本誌の発売と連動した展覧会を開催しています。d design travel 編集部が徹底取材した場所、人、もの。それら...続きを読む

文化誌が街の意識を変える展

文化誌が街の意識を変える展 今、日本じゅうに「地元文化を再確認する冊子」が増えています。それらは広く日本じゅうに発信されたり、地元の個性、魅力の再発見にと発刊されています。また、編集やデザインなどのクオリティにこだわることで、土地のイメージを見直すきっかけともなり、ますますこれからの日本における「日本再発見」への意識を継続的にしていく創意と位置づけ、d47 MUSEUMでは、そうした冊子...続きを読む

d design travel SAGA EXHIBITION「d design travel 佐賀」 発売記念

  佐賀県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 佐賀県のロングライフデザイン(長く愛され続けるデザイン)とは何か?二か月に及ぶ現地取材を経て、その土地の個性を発掘・紹介するトラベルガイド『d design travel 佐賀』。d47 MUSEUMでは、本誌の発売と連動して、佐賀県の魅力を紹介する展覧会「d design travel SAGA EXHIBITION...続きを読む