47あつらえ展 〜47都道府県のセミオーダーマーケット〜 2018年8月16日(木) - 2018年10月15日(月) 10月15日(月)までの会期延長が決定いたしました! 関連イベント情報を追加しました。 持ち主の見えるものづくり d47 MUSEUMでは2012年の開館以来、「旅」「クラフト作家」「これからの暮らしかた」「修理と手入れ」など、様々なテーマで47都道府県の個性を紹介してきました。第22回目となる今回は「あつらえ」をテーマに開催します。 大...続きを読む
d design travel KAGOSHIMA EXHIBITION 2018年6月15日(金) - 2018年8月12日(日) ご好評につき、会期延長が決定しました!(〜8/12まで) 鹿児島県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 現代、日本中が都市化されている中で、失われつつある「その土地ごとの個性」。そこには、その土地に長く続く暮らしがあります。私たちは、その暮らしの大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ1冊に編集した観光ガイド『d design travel...続きを読む
47 REPAIR & CARE -47都道府県の修理と手入れ展-An exhibition of repair and care from Japan’s 47 prefectures 2018年4月 5日(木) - 2018年6月11日(月) 【NEW】関連イベント情報を追加しました!(5/23更新) 使い続けられる安心感を d47 MUSEUMでは2012年の開館以来、「旅」「グッドデザイン賞」「クラフト作家」「子どもの道具」など、様々なテーマで47都道府県の個性を紹介してきました。第21回目となる今回は「修理と手入れ」をテーマに開催します。 私たちD&DEPARTME...続きを読む
d design travel CHIBA EXHIBITION 2018年2月16日(金) - 2018年4月 1日(日) 千葉県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 現代、日本中が都市化されている中で、失われつつある「その土地ごとの個性」。そこには、その土地に長く続く暮らしがあります。私たちは、その暮らしの大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ1冊に編集した観光ガイド『d design travel』を、年間3冊のペースで制作しています。本展覧会は、その23冊目にあたる『千葉...続きを読む
P to P GIFT 2018 Problem to Product Gift 2017年11月30日(木) - 2018年2月12日(月) ご好評につき、会期延長が決定しました!(〜2/12まで) 47都道府県の地域問題から生まれた製品を観よう、贈ろう d47 MUSEUMでは2012年の開館以来、「旅」「グッドデザイン賞」「クラフト作家」「子どもの道具」など、様々なテーマで47都道府県の個性を紹介してきました。第20回目となる今回は、2013年に「47GIFT」として開催したギフトシリーズの第...続きを読む
d design travel GUNMA EXHIBITION 2017年10月13日(金) - 2017年11月26日(日) 群馬県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 現代、日本中が都市化されている中で、失われつつある「その土地ごとの個性」。そこには、その土地に長く続く暮らしがあります。私たちは、その暮らしの大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ1冊に編集した観光ガイド『d design travel』を、年間3冊のペースで制作しています。本展覧会は、その22冊目にあたる『群馬...続きを読む
NIPPONの47人 2017 これからの暮らしかた - Off-Grid Life -47 People of Nippon 2017 Our Future Way of Living – Off-Grid Life – 2017年8月 3日(木) - 2017年10月 9日(月) 僕たちの未来は、どんな「暮らしかた」の集合体でできていくんだろう。47の点を繋いで、未来のカタチを想像する。 東日本大震災で福島第一原子力発電所がダメになったとき、「エネルギーと暮らし」は思っていた以上に隣り合わせにあることに気がつきました。スーパーマーケットから食べものが無くなったり、電話が繋がらなかったり、仕事がストップしたり、普段は意識しない当たり前のインフラによって、...続きを読む
d design travel SHIZUOKA EXHIBITION 2017年6月15日(木) - 2017年7月30日(日) 静岡県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 現代、日本中が都市化されている中で、失われつつある「その土地ごとの個性」。そこには、その土地に長く続く暮らしがあります。私たちは、その暮らしの大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ1冊に編集した観光ガイド『d design travel』を、年間3冊のペースで制作しています。本展覧会は、『静岡号』増補改訂版の発売...続きを読む
47こども道具展 2017年4月 6日(木) - 2017年6月11日(日) 47都道府県の子供たちへのものづくり d47 MUSEUMでは「クラフトビール」「グッドデザイン賞」「アクセサリー」など、毎回様々なテーマで、47の日本の個性を47台の常設展示台を使い紹介してきました。第18回の企画展となる今回のテーマは「子供の道具」です。子供たち自身が使う器、おもちゃ、衣服、家具などを47都道府県から集め、展示・販売します。 日本のものづくりの再発見や、...続きを読む
d design travel SAITAMA EXHIBITION 2017年2月16日(木) - 2017年4月 2日(日) 埼玉県の個性を、「デザイン」と「旅」の視点から見る展覧会 現代、日本中が都市化されている中で、失われつつある「その土地ごとの個性」。そこには、その土地に長く続く暮らしがあります。私たちは、その暮らしの大切さを確認するため、47都道府県を1県ずつ1冊に編集した観光ガイド『d design travel』を、年間3冊のペースで制作しています。本展覧会は、その21冊目となる『埼玉号...続きを読む
ARCHIVES 2023年12月 7日 (木) - 2023年12月29日 (金) 《aiiima maaarket》大津萌乃・unpis 2人展『水を見にいく』 2023年12月 9日 (土) - 2023年12月10日 (日) Japan 47麺 日本47都道府県のローカルな麺展 2023年11月18日 (土) - 2024年3月31日 (日) d SCHOOL わかりやすいセルフケア 女性の心身のゆらぎとの付き合い方 2023年12月10日 (日) びわ湖真珠のもののまわり 2023年12月 5日 (火) - 2023年12月25日 (月) Segreto 2023年12月 8日 (金) - 2023年12月19日 (火) MUSICA TEAの紅茶 2023年12月 1日 (金) - 2023年12月27日 (水) 瀬戸ツクリテの手仕事 in 渋谷ヒカリエ展示会 2023年12月 8日 (金) - 2023年12月10日 (日) Wellness Folklore 土地の知恵から生まれた健やかな美しさ 2023年10月20日 (金) - 2024年1月28日 (日)