8/

04/d47 MUSEUM

AKITA MOKKO STACKING STOOL No.202 FROM LIFESTOCKD&DEPARTMENT店舗巡回企画

会 期 2023年1月 5日(木) - 2023年2月 7日(火)
時 間 12:00〜20:00 ※水曜定休
場 所 d47 MUSEUM内(03-6427-2301)
事前申込 不要
協力 / 秋田木工、剣持デザイン研究所

日本の木工家具の傑作中の傑作。全国から集めた残反で張り替えたものなど、ほぼ一点モノのスツールを通じて、改めて秋田木工の素晴らしいものづくりをご紹介します。

d的な秋田木工スタッキングスツール

私たちD&DEPARTMENT PROJECTの「オリジナル(商品)」の定義は「長く製造、販売し続けられているものにユニークな生活視点を加える」と、考えています。そして、その表現スタイルとして「リサイクル」や、新しい生活道具となるよう新たなパーツを作り、そこに足す「サンプリング」などがあり、長く続いているロングライフデザイン商品に敬意を表しながら、今という時代に改めて私たちなりのスポットライトを当てる企画を行い続けています。そして、今回はどこか民藝的な気配がある秋田木工のスタッキングスツールを取り上げてみました。

高度経済成長時にコンパクトな住宅のために作られ、その頃の日本を背負う熱き日本人の生活を思うデザイナーである剣持勇が、同じく若き松本哲夫(現 剣持デザイン研究所所長)と作った時代の形。そして、日本の木工家具の傑作中の傑作です。

全国から集めた残反で張り替えたものなど、ほぼ一点モノのスツールを通じて、改めて秋田木工の素晴らしいものづくりに触れたいと思います。

ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENT PROJECT)

 

STACKING STOOL No.202 FROM LIFESTOCKの展示販売

STACKINGSTOOL-1-490x245.jpg

秋田木工で製造している定番生地のスタッキングスツールや全国から集めた残反で座面を張り替えたスタッキングスツールなど約30点の個性豊かなスタッキングスツールの展示販売を行います。

 

d47の会期終了後も、全国のD&DEPARTMENT各店を巡回していきます。また、ネットショップでも一部販売を行っております。巡回スケジュールやネットショップのご利用については、こちらをご覧ください。

akimoku factory.jpg秋田木工株式会社

秋田木工で働く職人は70人以上。10代の若手から70代のベテランまでそれぞれが自分に任された工程に黙々と励む。彼らの誇りは「日本で唯一自分達にしかできない技術を持っている」ということ。曲木家具をつくる工房は日本にも数社あるものの、無垢材をひねりあげる立体的な曲木を専門とするのは秋田木工以外どこにもない。100年以上続くこの技術は熟練の職人達から若い職人へと正しく伝えられてきました。 www.akitamokko.jp

REPORT

つづくをつくる AKITA MOKKO STACKING STOOL No.202 FROM LIFESTOCK

秋田木工は、秋田県湯沢市にある曲木専門の家具ブランドです。曲木とは、天然無垢の木材を100度近くの蒸気で蒸して、水分を含ませた状態で鉄の金型に沿わせて曲げる技術のこと。圧力を受けて変型すると元に戻らない木の特性を利用した技術で、ドイツ人のミシャエル・トーネット(1796年〜1871年)が発明しました。トーネットの椅子が日本(横浜)に到着したのは...... 続きはこちらから。...続きを読む

つづくをつくる AKITA MOKKO STACKING STOOL No.202 FROM LIFESTOCK

akita_01.jpg

秋田木工は、秋田県湯沢市にある曲木専門の家具ブランドです。曲木とは、天然無垢の木材を100度近くの蒸気で蒸して、水分を含ませた状態で鉄の金型に沿わせて曲げる技術のこと。圧力を受けて変型すると元に戻らない木の特性を利用した技術で、ドイツ人のミシャエル・トーネット(1796年〜1871年)が発明しました。トーネットの椅子が日本(横浜)に到着したのは......

続きはこちらから。