会 期 | 2015年1月18日(日) - 2015年1月22日(木) |
---|---|
時 間 | 11:00 - 20:00(初日は12:00オープン、 最終日は19:00クローズ) |
場 所 | COURT |
事前申込 | 不要 |
主 催 | SHIKKAI PROJECT(代表 わたなべけいこ) |
SHIKKAI PROJECT(シッカイ プロジェクト)とは、
古くから日本に根づいていてる「すべてを使い尽くす」という「悉皆(しっかい)の精神」のもと、各分野のクリエイターが日本の産地・職人と築きあげるライフスタイル提案プロジェクトです。
昨年、東京ビッグサイトにて行われた繊研新聞社主催FBS『悉皆の世界・日本のこころ』展(1月22~24の3日間)でのキックオフに続き、京王プラザホテル 3階ロビーギャラリーで行われた「杉 美和子の世界」展(11月21~29の9日間)を第一弾として活動を重ねてきました。
そして、今回は、好評につき、渋谷Hikarie 8/COURTにて第二弾を開催します。
各クリエーター、産地による作品展示販売に加えワークショップも開催します。
是非お越しください。
8/TV/007「ファッションを豊かにしたい」DENIM de Recouture from 8/TV on Vimeo.
2007年ブランドAmakiruを設立。2010年からコレクション形式で作品を発表。同時期よりRecouture作品を発表。
アパレルブランドAmakiruの企画運営の他、ファッショングッズブランドkovriの企画運営、
Music VideoやCMなどでアーティスト(ミュージシャン、タレントなど)への衣装製作・提供を数多く手掛ける。
その他、グラフィックデザイン、テキスタイルデザイン、イベントディレクションなどマルチな活動を行なっている。
衣類ゴミとなったTシャツを通じてさまざまな人が関わり、デザインや職、モノづくりの楽しさなどの新しい価値を想像するプロジェクト「TeebornProject」によるブランド。
「 masato yamaguchi 」としてリクチュールをベースとしたサスティナブルな商品を展開中。
2012年から丸井グループCSR推進部循環型ファッション事業部のアドバイザーに就任。
エコファッションやサスティナブルを専門に講師や他社の企画などマルチに活動中。
「NO WONDER?」本当にそれで良いの?細部までこだわり、着るたびに新しい発見がある
こちらに語りかけてくるような不思議な魅力を秘めた服や雑貨を提案
続けられるオシャレ=Sustainable Fashion=をコンセプトに、オーダーシャツ業界では珍しく、お客様一人一人に合わせて型紙からシャツの制作をしています。長年ご愛用いただいた際の痛んだ部分のお直しや新デザインリフォームを一貫して承っております。これは個別の型紙があるからこそできること。お気に入りの1着を最後の最後まで楽しみ続けられる特別なオーダーシャツとしてご提案しています。
アメリカやヨーロッパの蚤の市で見つけたヴィンテージパーツやリボン、時代や国の垣根を越えて様々な素材をコラージュ。
Pink Poodle独自の感性を持つ『Sweet&Hard』な世界を作っています。可愛いだけではないちょっぴり毒のスパイスを効かせたオリジナルアクセサリーは全てハンドメイドの一点物です。
世田谷区のアトリエ、インターネット、都内百貨店イベント等で販売。
岩手大学工芸研究室で鋳造技術を学び、ヒコみづのキャリアカレッジで彫金技術を学ぶ。
不変的で力強いく可憐な金属に魅せられて、身近にある美しいものを金属に変えて、
まるで物語を身に付けているような繊細な彫金ジュエリーを1点1点手作業で制作しております。
主な活動は、彫金ジュエリー、キャンドル制作。イベント出展、委託販売、ワークショップ講師。
feeltは、硬質フェルトを使用したプロダクトレーベルです。硬質フェルトは、フェルトそのままの素材感を保ちつつ、触ると木のように硬いとてもユニークな素材です。芯材がないのでぶつかっても安全で、ひきずっても床に傷がつきにくいのが特徴です。硬質フェルトの原料になるポリエステルは、PETボトル等の再生繊維を混合しています。地球環境を考慮したリサイクルに貢献する商品です。
目ヂカラが強くてけんかっぱやいクロッチは、義理人情に厚くて無鉄砲。自分のことはさておいて、弱い者たちを助ける心やさしい猫なのですが、目つきがわるく恥ずかしがりやのクロッチは周囲から誤解されてばかり。家も身寄りもありませんが今日もクロッチは「野良の誇り」を胸に、毎日を精一杯生きています。
15年ほど前より趣味でぬいぐるみ製作をはじめる。201年10月渋谷ヒカリエで行われた展示会で作家デビュー。
2014年1月東京ビックサイトFBS(ファッションビジネスソリューションフェア)出展。10月CARATO71PROJECT出展。
様々な素材を使用し、オリジナルの作品を1点ずつ手作りで製作。不定期で行われる展示会などで販売している。
青木織工芸は機どころ群馬県桐生市の織物業者です。
現在は主にシルクストールの製造を行っております。
当社ストールは全製品オリジナルの国産品です。
絹糸をベースに様々な糸や織り方を駆使して商品をつくるのが当社の特徴です。
旧式の手織りに近いシャトル織機を使用し、ふっくらとした味わいのある風合いの布作りが特徴です。
伝統技術と斬新なアイデアを生かし、繊細かつ丁寧な物作りをしております。
都内江戸川区にて、主にカットソーの染色、加工、プリントを行っております。
来年で創業100年を迎え、新たな一歩を、そして更なる100年を目指し、日々、奮闘、精進して参ります。
住まう人のために新しい家具のカタチを提案します。デザイナー/構造エンジニア/家具職人 が三位一体となって商品をつくる珍しい家具メーカーです。座り具合が良い・軽い・薄い・強い・重なる・繋がる・接着剤free 等など新しい家具の世界を体感ください。
こだわりのモノづくりRecouture提唱、環境省助成金事業・Recouture塾 運営委員、経産省繊維課『J-Qually(仮)検討委員会』参加
2012年渋谷HIKARIE、GFW銀座三越のRecouture展代表、日本橋店 ONLY MI 産地コラボ展にRecouture参加
2013年渋谷HIKARIE『KNIT to DENIM to Recoutre展』企画運営。
『限りある資源を大切に』の同じ思いの仲間達と、最後の最後まで使い切る『悉皆』精神を提唱し『SHIKKAI PROJECT』を立ち上げる。
2014年IFF-FBS展にて『悉皆の世界・日本のこころ』展、企画運営、共催。
子育てをしながら働くために、自分である程度時間が自由に使えるよう、内装業の現場監督の仕事に就く。
当時は30代の始め。子供を抱えながら2㌧トラックを運転し、全国の店舗作りを担当する。
不動産業の全てに関わった経験から、売買だけでなく、その後の運用も考えた提案や購入後の手厚いフォローアップも顧客の人気を呼んでいる。
こども達に対し、共に、環境学習や途上国支援活動へ参加する機会を提供することによって、グリーンな世界を実現するための人材を輩出し、世界の環境保全と、子どもたちの健全育成、さらに社会的弱者やペット(動物)・植物に優しい社会形成に寄与することを東京の目黒から発信していきます。