8/

03/

La terra è blu come un’arancia, 2017(2008) Black and white print 30.5 x 20.3 cm Editon 3 ©Satoshi Hirose

廣瀬智央展「森のコスモロジー」Satoshi Hirose “A Cosmology from Forest”

廣瀬智央 Satoshi Hirose

会 期 2017年8月 9日(水) - 2017年9月 4日(月)
時 間 11:00 - 20:00
場 所 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery
料 金 入場無料 Admission Free

オープニングレセプション:2017年8月9日(水)18:00-20:00/アーティストトーク:19:00-

Opening reception: Wednesday, August 9, 2017  6pm-8pm/Artist talk: 7pm-

 

 

廣瀬智央は長年に渡る異文化での体験を推敲し、日常的な素材を用いて視覚化した、透明感と浮遊感を伴う作品を制作してきました。現在もインスタレーション、パフォ-マンス、彫刻、写真、ドローイングなど様々なメディアによって、現実と記憶の世界が交差する世界観を生み出しています。

現実に旅した空を長年撮り続けた「空」シリーズ、印刷物から切り取ったイメージで旅した写真作品「ナイト」シリーズ、食材や地図、豆やゴールドなどの素材をアクリルキューブに閉じ込めた彫刻作品「ビーンズコスモス」シリーズなど、廣瀬は毎日の暮らしの中に溶け込んだものを掬い上げ、詩のように再構成していきます。日常としての境界が揺らぎ、まるで旅をするように異質な文化や事物と出会う、その脱領域的な想像力によって新たに得られた、みずみずしい実存性が魅力となっています。

彼の作品の軸になっているのは、万物の不確かさ、曖昧さであると言えるでしょう。ありふれた日常のものを別の文脈に置き換えた時の、美の基準の転換やリアリティの儚さを、感覚を通して体験させることで、世界にあるものは全て常に絶え間なく動いていることを、私たちに語りかけます。
小山登美夫ギャラリーでは4年ぶりの個展となる本展は、1992年から2017年に渡って制作された彫刻、ドローイング、写真など、これまでに制作された作品が、展示空間を繋ぐメディウムとして展示構成されます。多様な生命が複雑に交差する森のように、神秘的で多様な世界観と思考の軌跡がひとつのインスタレーション作品として展開します。空間に再構築され広がる廣瀬の「森」を、ぜひご堪能ください。

 

廣瀬智央は1963年東京都生まれ。1989年多摩美術大学卒業後、1991-92年イタリア政府給費奨学生として渡伊。1996-97年ポーラ美術振興財団在外研修員としてイタリアにて研修、1997年ミラノ・ブレラ美術アカデミーを修了し、2008-09年には文化庁芸術家在外研修員としてニューヨークに滞在。現在はミラノと東京を拠点に活動しています。
主な個展として「レモンプロジェクト 03」(ザ・ギンザアートスペース、東京、1997年)、「Paradiso- Criterium 34」(水戸芸術館現代美術ギャラリー、茨城、1998年)、「2001」(広島市現代美術館、広島、2000年)、最近では「Heteronym」(ウンベルト・ディ・マリーノ・ギャラリー、ナポリ、イタリア、2015年)、「Flâneur」(モリーゼ州文化財団, カンポバッソ, イタリア、2016年)があります。

その他グループ展として「Neo Tokyo」(シドニー現代美術館、オーストラリア、2001年)、「別府現代芸術フェスティバル2012『混浴温泉世界』」(別府市内各所、大分、2012年)、アーツ前橋のコミッションワーク「遠い空、近い空:空のプロジェクト」(アーツ前橋、群馬、2013年)など、世界各国で多くの展覧会に参加しています。小山登美夫ギャラリーでは2000年、2005年、2008年、2009年、2013年とこれまでに5度の個展を行っています。今年2017年7月、創薬開発を推進するペプチドリーム新社屋内にアートワークを制作するなど、企業とのコラボレーションによるコミッションワークも多く手がけています。

 

詳しい情報は以下のリンクをご覧下さい。

 

http://koyamaartprojects.com/artists/satoshi-hirose/

 

 

関連イベント:トークショー「ミクロコスモス」

今回の展覧会や作品について語る、対談形式のトークショーを開催します。

廣瀬智央 x 住友文彦(アーツ前橋館長/東京藝術大学大学院准教授)

日時:2017年8月31日(木)18:00-19:30

会場:8/ COURT(8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery向かい)

要予約、入場無料

∗下記の内容にてメールでご応募ください
event@tomiokoyamagallery.com
件名:「8/31トークイベント参加希望」

本文:お名前/連絡先/参加人数

 

 

詳しい情報はリンクをご覧下さい。http://www.hikarie8.com/court/2017/07/post-228.shtml

 

 

 

............................................................................

 

 

Satoshi Hirose elaborates on his longstanding experiences in foreign cultures, and creates works that visualize them with common materials that embrace sensations of floating and clarity. Employing various media such as installation, performance, sculpture, photography, and drawing, he continues to present a unique worldview within which reality and memory intersect.

Hirose picks up things dissolved within our daily life and recomposes them like poems: such as in the “Sky” series in which he took photographs of sky on his actual travels; the “Night” series whereby he traveled in the image of photographic clippings from printed matters; and the “Beans Cosmos” series in which he encloses various materials such as pasta, maps, beans and gold in acrylic cubes. Conventional boundaries fluctuate by encountering different cultures and thing just like the experience of traveling. Hirose’s work embraces this fresh existence acquired by the deterritorialized imagination.

At the core of his practice lies the uncertainty and ambiguity of all things. By inviting viewers to experience the conversion of aesthetic standards and the fragility of reality that occurs when the familiar is repositioned in another context through sensory experiences, his work tells us that all things in the world are constantly changing.
In this exhibition, the first one in four years at Tomio Koyama Gallery, sculptures created from 1992 to 2017, drawings, and photographs will be presented as the medium composing the exhibition space itself. Mysterious and various worldviews, as well as the trajectory of the artist’s thinking, unfold as an installation as if it were a forest where various lives traverse one another.

 

Satoshi Hirose was born in 1963 in Tokyo. He graduated from Tama Art University in 1989 and two years later he received an Italian government scholarship and moved to Italy. In 1996-97, he stayed in Italy under POLA Art Foundation Grants Program. He then completed a degree at Milan’s Brera Academy of Fine Arts in 1997, and studied in New York under Japanese Government Overseas Study Program for Artists provided by the Agency for Cultural Affairs in 2008-09. He is currently based in Milan and Tokyo.
His major solo exhibitions include "Lemon Project 03" (The Ginza Art Space, Tokyo, 1997), "Paradiso- Criterium 34" (Contemporary Art Center, Art Tower Mito, Ibaraki, Japan, 1998), “2001” (Hiroshima City Museum of Contemporary Art, Hiroshima, 2000), and in more recent years "Heteronym" (Galleria Umberto Di Marino, Napoli, 2015), and "Vis à Vis Flâneur - SATOSHI HIROSE" (Fondazione Molise Cultura, Campobasso, Italy, 2016).

He has presented work in numerous group exhibitions including "Neo Tokyo" (Museum of Contemporary Art, Sydney, 2001), and "Beppu Contemporary Art Festival 2012: Mixed Bathing World" (Beppu City, Oita, Japan, 2012), as well as a commission "Your Sky, My Sky: sky project for Arts Maebashi" Arts Maebashi, Gunma, Japan (2013). He has held five solo exhibitions at Tomio Koyama Gallery in 2000, 2005, 2008, 2009, ad 2013. Hirose also has worked on commissions in collaboration with companies.This July, he is creating an artwork in the new building of PeptiDream, a pharmaceutical company that pursues drug development.

 

More information about Satoshi Hirose : http://koyamaartprojects.com/en/artists/satoshi-hirose/

 

Discussion Event: “Micro Cosmos”
*In Japanese

Hirose Satoshi x Fumihiko Sumitomo (Arts Maebashi/ Tokyo Univesity of the Arts)

Dates: August 31 (Thu.) 18:00 – 19:30

Venue: 8/ COURT (facing 8/ART GALLERY / Tomio Koyama Gallery)

Admission Free, reservation required

http://www.hikarie8.com/court/2017/07/post-228.shtml

 

 

 

............................................................................

COMMENTS