8/

01/COURT

エコアドベンチャー展 ワークショップ

会 期 2017年8月 4日(金) - 2017年8月29日(火)
時 間 11:00 - 20:00
(表示はエコアドベンチャー展の開催時間です。ワークショップ開催時間は下記をご確認ください)
場 所 COURT
事前申込
主 催 渋谷ヒカリエ8/

環境にも人にも社会にも良いライフスタイルを、楽しみながら冒険的に実践している「エコアドベンチャー」なワークショップ

2017年のテーマは「エコ」。これからの社会にとって本当に必要なエコについて 考える展覧会。 地球温暖化や資源枯渇の問題がさらに深刻化していくなかで、食、ファッション、 ものづくり、住宅など暮らしを取り巻くあらゆる分野で、エネルギー消費について 考え、新たな取り組みを行う人が増えています。これまでの既成概念に囚われず、 これからの社会にとって本当に必要な事は何か、人々にとって本当の幸せとは 何か、について考え行動する活動家を全国から集め、「8/」で紹介します。
 
COURTでは誰でもふらっと立ち寄れるカジュアルな空間づくりを目指し、ブースでの物販やトークセッション、ワークショップを通じてエコアドベンチャーを紹介しています。
 
【総監修】谷中修吾(地方創生イノベータープラットフォーム INSPIRE 代表理事・総合プロデューサー)
【出展キュレーター】BASE(ショッピングアプリ)、FARM8(地域プロデュース)

EVENT

 

 

スタードーム.jpg

「竹のスタードームを作ろう」
会期:8/5(土) 15:00~17:30
参加費:2000円
講師:高橋素晴(仕事も暮らしもつくる塾主宰)
定員:10名(対象:中学生以上 ※小学生以下は保護者同伴で参加可)
※当日受付でも参加可
下記サイトよりお申込みください。
 
≪スタードーム≫は竹などの身近な素材を使って作る正半球のドームです。このドームは「少ない材料で」「簡単に」「最大限の空間を」つくる工夫が凝らされています。 例えば標準的な直径6m(円周18m)のドームの材料は、5m弱の丸竹が、たったの6本だけです。 円周12m以下の小さなドームなら、たった3本の竹でドームを作ることができます。
 
 竹は成長が早く、丸竹のままなら軽くて丈夫、割ってヒゴにすればとてもしなやかで、編むことで自在な道具を作ることができて丈夫です。 里山には有り余っていて、とても可能性と魅力ある素材です。 
 
今回は、展示用のオブジェとして、直径4m(円周12m)のスタードームをワークショップ形式で制作します。 全員参加のワークショップでは構造を理解しにくいので、はじめに参加者1人1人に一つのミニチュアドームを作っていただきます。 ミニチュアドームは、直径40㎝、高さ20㎝。ヒゴの長さが60㎝になります。そのままドームとして持ち帰ることも、ヒゴに分解して持ち帰ることもできます。 ワークショップ参加費の2000円には、ミニチュアドームキット(1200円)の代金が含まれています。
*≪スタードーム≫は九州フィールドワーク研究会が開発し、オープンソースとして普及に取り組んでいます。
 
竹のスタードーム制作風景
 
 
髙橋素晴さん①.jpg    髙橋素晴さん②.jpg
 
高橋素晴(仕事も暮らしもつくる塾主宰)
塩づくりや大工のかたわら、「自然と暮らしをつなぐ」をキーワードに鶏の解体や火起こし、田舎暮らし、建築、無人島ツアーなど、幅広いワークショップを開催しています。 現在は、きれいな海水を求めて大隅半島に移住。一から拠点整備をしながら手作りの暮らしを実践。「暮らしも仕事も作る塾」主宰。
 
 
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

イメージ画像1 池山衣料研究所.jpg
池山衣料研究所「スピンドルから作る糸紡ぎWS」
会期:8/4(金)~8/6(日)
①11:30 ~ 12:00
②12:30 ~ 13:00
③13:30 ~ 14:00
④14:30 ~ 15:00
⑤15:30 ~ 16:00
⑥16:30 ~ 17:00
⑦17:30 ~ 18:00
⑧18:30 ~ 19:00
⑨19:30 ~ 20:00
※最終日は⑧まで
 
参加費:1500円(スピンドルと紡いだ糸のお土産付き)
定員:各回5名(予約優先制)
お申込み・お問い合わせ先
ikeyamaiken@gmail.com
090-3628-1066 
(池山衣料研究所 担当 池山)
 
あなたの服に使われている一本一本の糸。子どもの頃、家庭科の授業で縫い物する時にも使った糸。それがどうやって作られるか知っていますか?
繊維の種類によっても様々ですが、綿や羊毛などの場合は繊維によりをかけて作られます。
スピンドル(こま)という道具はもっとも簡単な糸紡ぎ道具。身近な素材を使って簡単に作ることも出来ます。
池山衣料研究所は、このスピンドルから手作りする糸紡ぎWSをご用意しました。
道具から作る楽しさ、糸が出来る瞬間の不思議を体験してみて下さい。
ちょっとむずかしいけれど、なぜだかハマっちゃう。そんな時間をお届けします。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------
sankakutoro.jpg
「竹の三角灯篭づくり」
会期:8/11(金・祝)~8/13(日) 各回 14:00~17:00
参加費:500
講師:三城賢士 (CHIKAKEN共同代表/竹あかり演出家)
申込み方法:COURT会場にて適宜受付
※どなたでもご自由に参加いただけます
 
 
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

170624_hirosimaparco_mobele1.jpg   170624_hirosimaparco_mobelesub1.jpg
Sukima「夏を楽しむ、海のモビール作りWS」
会期:8/11(金・祝)~8/13(日) 11:00~18:00(受付終了)
参加費:2000円~3000円(税別)
対象:10歳以下のお子さまは、保護者の方と2人一組でご参加ください
講師:柳谷 環(Sukima)
 
あたたかみのある木製パーツを使っておうちに飾れるモビールを作ります。
自分で好きなパーツを選んで、好きなようにつるしていきます。
波をイメージしたパーツと、いろんな形のお魚や貝殻、泡などが選べます。
シンプルなデザインなので、夏だけではなくお部屋のインテリアとして一年中お使いいただけます。
 
 

 
 
maze01.jpg
Sukima「飾って遊べる、木の迷路作りWS」
会期:8/11(金・祝)~8/13(日) 11:00~18:00(受付終了)
参加費:3000円(税別)(当日現金にてお支払いください)
対象:6歳以上 (幼児または小学校低学年のお子様は保護者の方同伴でご参加ください)
講師:柳谷 環(Sukima)
 
夏休みの工作にもおススメ。天然木とアクリルを組み合わせて作る迷路。
 
子供が大好きな迷路遊び。このワークショップでは、木やアクリルを組み合わせて自分だけの迷路を作ります。
表面と裏面をひっくり返しながら、スタートからゴールまで目指す迷路は、小さなお子様だけではなくて大人も集中して遊びたくなるはず。
天然の木とアクリルを組み合わせた透明感のある迷路は、シンプルだけど幾何学模様がアートのようにもみえるデザインなので、
遊び終わった後はインテリアのオブジェとして飾ってお使いいただけます。
 
 
モビール講師-thumb-200x200-7093.jpg
 
柳谷 環(Sukima)
自身も二児の母である経験を活かし、子供にとって楽しく遊べるものが、親にとっても嬉しいものであるものを作りたい、という思いで2015年にSukima.をスタート。
「Toys like interior」をコンセプトに、出しっぱなしにしておきたくなるような、インテリアにもなるおもちゃを作っている。
また、アナログのおもちゃとIT技術を組み合わせて、遊びの可能性を広げる試みをしている。
 
 
 
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

シェイカー.jpg
あいはらの木「山武杉を使ったシェイカー(マラカス)作り
会期:8/23(水)~8/29(火) ※在庫無くなり次第終了
参加費:500円
所要時間:10分
申込み方法:COURT会場にて適宜受付
 
山武杉を使ったシェイカー(マラカス)作りのワークショップです。
国産のブランド材 千葉県の山武郡にある「山武杉」を使って「自分だけの音」のシェイカーを作ることが出来ます。
使うのは木工用ボンドのみ、お豆やコーン、お米などを中に入れて好きな音を作ります。
最後に240番のサンドペーパーをお土産にお渡しします。
 
 
 
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

file-3-thumb-267x356-7097.jpg   file1-2.jpg
小国和紙「六角行灯ミニライト・オリンモ(カードケース)WS
会期:8/23(水)~8/27(日) 11:00~18:00
参加費:六角行灯ミニライト:800円 / オリンモ:2000円
申込み不要
 
六角行灯ミニライト ※所要時間:15分
10センチほどの高さの小さな和紙ライトです。ハガキ大の手漉き和紙にお好きな柄を
スタンプなどでつけて作ります。
 
オリンモ(カードケース) ※所要時間20分
革のように丈夫な柿渋紙で作るおりがみのカードケースです。
 
 

------------------------------------------------------------------------------------------------------

ブレンドティーWS.jpg
「薬草を探す大冒険とブレンドティワークショップ 〜薬の島・屋久島編〜」
会期:8/26(土) 13:00~14:00
参加費:2500円(当日現金にてお支払いください)
講師:新田 理恵(TABEL 代表取締役/食卓研究家)
定員:8名
下記サイトよりお申込みください。
 
世界中の薬草を探すリサーチの旅をしている新田理恵と、お話を通して薬草ハンティングの旅を疑似体験。
そして実際に、その旅の中で見つけた薬草をご用意してブレンドティを楽しんでいただきます。
お茶を選ぶと、不思議とあなたの体と心のコンディションが見えてきます。屋久島の旅からあなたの体の中の旅へ。
薬草の世界へ、ようこそ!
※ブレンドしたお茶をお土産にお持ち帰りいただけます。
 
・「薬草とは」のお話と、屋久島の薬草リサーチのお話(20分)
・数種類、屋久島の薬草茶の試飲(10分)
・ブレンドティワークショップ(30分)
※お客様にお湯を注いでお茶を淹れていただきます。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------------------
百人百茶WS.jpg
「百人百茶ワークショップ」
会期:8/26(土) 15:00~17:00
参加費:1000円(当日現金にてお支払いください)
講師:新田 理恵(TABEL 代表取締役/食卓研究家)
定員:15:00~17:00の間、随時受付
予約優先となります。
下記サイトよりお申込みください。
 
日本には350種類以上の薬草があります。
その中から、あなたの今の状態に一番寄り添ってくれるお茶を一緒に探し、一緒に味わうワークショップです。
「美味しい」と思う感覚は、実はあなたの心と体が必要としている栄養素を直感的に選んでいる現れ。
薬草茶を通して、からだや心の中を旅する、そんな時間を一緒に過ごしませんか?
おいしいお茶を淹れるコツもお伝えします。
※お一人20分ほど