8/

05/design travel store

わかりやすいクラフトビール「三重ナイト/伊勢角屋麦酒」 レポート

昨年に引き続き、TOKYO BEER WEEKに合わせて開催した「d SCHOOL わかりやすいクラフトビール」。

今年は、島根県「ビアへるん」、福岡県「ブルーマスター」、三重県「伊勢角屋麦酒」の3社をゲストにお招きしました。

ビールを通して、その土地らしさを感じた3日間。

最終日「三重ナイト/伊勢角屋麦酒」の様子をレポートします!

 

20150409_1.jpg

 

「d SCHOOL わかりやすいクラフトビール」では、毎回、各地のブルワリーをゲストにお招きし、

その土地のビールを飲みながら、ビール作りへの思いを伺います。

 

最終日は「三重ナイト/伊勢角屋麦酒」です。

ゲストは、ヘッドブルワーの出口善一さんにお越し頂きました。

 

20150409_2.jpg

 

伊勢角屋麦酒、実は、420年の歴史を持つ「二軒茶屋餅角屋本店」というお餅屋さんが始めたブルワリーなのです!

二軒茶屋餅角屋本店は、明治時代にお味噌・醤油の醸造をはじめ、その技術を応用してビール作りを始めたという

異色の経歴。

 

そんな伊勢角屋麦酒のビールはというと、ペールエールをはじめとする王道のビールがそろいます。

今回は、「ペールエール」「インペリアルレッドエール」「ヒメホワイト」、

TOKYO BEER WEEKのために作った「TOKYO BEER WHEAT」。

そして伊勢角屋のお餅によく合うという「スタウト」も急遽お出ししました。

 

20150409_3.jpg

 

この日特に人気だったのは「ヒメホワイト」ですが、私のいちばんのオススメは「インペリアルレッドエール」。

香りはすっきり軽やかですが、飲んでみると、ガツンと、でもさわやかな苦みがしっかり味わえます!おいしい!

 

この日のd47食堂のお料理は、「津ぎょうざ」と「伊勢うどん」。

「津ぎょうざ」は、15㎝もある大きな揚げ餃子で、三重では給食にも登場するというポピュラーなお料理。

ビールとの相性は、言うまでもありません!

 

20150409_4.jpg

 

「伊勢うどん」は、柔らかく太いうどんに、甘辛いタレを絡めて頂きます。

伊勢神宮の参拝者に、すぐに出せるように考えられた、ロングライフなファーストフードです。

こちらは、締めにぴったり!

 

20150409_7.jpg

 

おつまみにご用意したのは、d47 design travel storeでご紹介している「かつお天白」の「たべる鰹節」。

鰹節の産地である三重では、「生節」と言って、乾燥しきっていない鰹節を食べる文化があるそう。

「生節」よりも気軽に食べて頂けるように、生節をもう少し乾燥させた鰹節を、

厚めに削ったものが「たべる鰹節」です。

そのままでもおいしいですが、今回は唐辛子マヨネーズも添えました。こちらも、ビールとの相性はばっちり。

 

20150409_5.jpg

 

さらに、デザートとして「二軒茶屋餅角屋本店」のお餅もご用意しました!

伊勢角屋の歴史を、舌でも感じて頂きます。

大きくて、たっぷりきな粉がまぶされたお餅。甘いお餅に、苦いビールが意外にも合います!

 

20150409_6.jpg

 

トークの最後に、出口さんにこれからどんなビールを作っていきたいか、尋ねました。

 

出口さんの答えは、「伊勢の水にあったビールを作りたい」。

 

ビールの原料というと、ホップやモルトをすぐにイメージしますが、いちばん多いのは、「水」。

同じレシピで作ったとしても、場所が変わり、水が変われば、当然ビールの味も変わるそう。

日本酒と同じですね。言われてみれば当たり前の事ですが、今まで思い至らなかったことでした。

 

伊勢は、おいしい水が湧く地。このおいしいお水にあったビールを作る、

そして自分が飲みたいと思うビールを作っていきたい、と話してくださいました。

 

 

あっという間の3日間。

どのビールも個性的で、全く違った味わいのビールでした。

でも、どのブルワリーの作り手も「自分がおいしいと思ったビールを作る」という思いは同じ。

そして、自分が思うおいしいさを突き詰めたビールは、自然と、その土地の文化や風土を

反映した味になってくのだな、と感じました。

どのブルワーさんも、もっとおいしいビールを作りたい、という熱意にあふれていました。

これから、さらにおいしいビールが出てくるのが、楽しみですね!

 

参加してくださった、ブルワリーの皆様、そして参加者の皆様、素敵な時間をありがとうございました!

 

20150409_8.jpg

 

 


 d 47 design travel store 進藤

EVENT

INTERVIEW

COMMENTS